2022年11月号~サイクルフィールド発刊

2022年11月号
埼玉・長瀞七草寺から間瀬湖へ 奥田茂雄
サイクリストかマニアか 大沼周二
旅行用自転車に乗ってみたいパートⅪ なんて楽しいパーツたち 3:鈴木邦友
Go’s View:軽合コッタードクランク

ようやくコロナ禍が少し落ち着いたでしょうか
ジャパンカップなどの大きなレースも有観客、海外からも選手が来日して無事に開催されました。
と思ったら冬はもうすぐそこ、ぐぐっと冷え込んできましたよ! 
サイクルフィールド11月号をお届けします。

2022年10月号~サイクルフィールド発刊

2022年10月号
秩父リバイバル紀行 高橋裕晴
センタープルブレーキの互換性 大沼周二
旅行用自転車に乗ってみたいパートⅩ なんて楽しいパーツたち 2:鈴木邦友
Go’s View:マイティ5を知っているか

サイクルフィールド10月号をお届けします。
コロナ禍がそろそろ…と思えば台風です。
各地に大きな被害が出ていないことを祈りますが、プランを立てるときにはしっかり情報収集しないとですね!


2022年8月号~サイクルフィールド発刊

2022年8月号
ジャパンバイクテニクーク2022参戦記:オオマエジムショ 大前仁
旅行用自転車に乗ってみたいパートⅧ 当時のマニアはこんな部品にまで:鈴木邦友
Go’s View:中古車のあるべき姿

サイクルフィールド8月号をお届けします。 
梅雨が明けたり、また戻ったり大変ですが、いかがお過ごしでしょうか?
夏本番は水分補給に注意しつつ、サイクリングを楽しみたいですね! 

2022年7月号~サイクルフィールド発刊

2022年7月号
秩父往還釜伏峠越:奥田茂雄
旅行用自転車に乗ってみたいパートⅦ サイクリングを楽しくした部品たち:鈴木邦友
Go’s View:ブレーキレバーパッド

梅雨ですね?! 
泥よけ付き自転車なら雨もまた良し!というサイクリストもいるかもしれませんが、夏に向けてプランを練るのもまた楽しそうです! 
サイクルフィールド7月号をお届けします。

2022年6月号~サイクルフィールド発刊

2022年6月号
新河岸川を巡って:奥田茂雄
JIS規格が定める自転車用語:大沼周二
旅行用自転車に乗ってみたいパートⅥ マニアをかたるパーツたち:鈴木邦友
Go’s View:こんなところに気をつけて

サイクルフィールド6月号をお届けします。
冬季閉鎖されていた峠道が各地で開通になり、新緑を愛でるサイクリングが楽しい季節です。
来月には梅雨入りでしょうか、今を大切に、ばりばり出かけたいものですね!!

サイクルフィールド・更新日記2022年5月号

サイクルフィールドの最新号となる2022年5月号を掲載しました!

2022年5月号

湯原温泉、そして鳥居峠の大山遥拝:高尾雅之
フロントバッグに春が来た:ままー
寿命とトラブルのはざまで:大沼周二
旅行用自転車に乗ってみたいパートⅤ マニアを見抜くパーツたち:鈴木邦友
Go’s View:憧れのP7

サイクルフィールド・更新日記2022年3月号

サイクルフィールドの最新号となる2022年3月号を掲載しました。

2022年3月号

「光の春」 龍神街道から鞆渕へ:高尾雅之
サイクロンで遊ぼう:大沼 周二
旅行用自転車に乗ってみたいパートⅢ 旅行用自転車のパーツのデザイン:鈴木邦友
Go’s View:途切れました